医者・カウンセラーではない著者が書いた【自己肯定感】がテーマの本をピックアップしました。発行年月が新しい順に並んでいます(医者・カウンセラーが書いた本はこちら)。
本を選ぶ際には、著者の性別・年代・経歴に着目すると、自分に合う求めている本に出会う確率が上がるかも知れません。著者のホームページやTwitterをさらっと見るだけでも人間性が感じ取れるのでオススメです。
目次
『“自己肯定感”のスイッチが入る!自分を受け入れる力』午堂登紀雄 著(2020年)
フォーマット | 紙/Kindle版あり |
評価 | |
発行 | 2020年11月 |
出版社 | 青春出版社 |
著者 | 午堂登紀雄 午堂登紀雄オフィシャルサイト「Drivin’ Your Life」 @tokiogodo – Twitter |
1971年生まれ(執筆時:49歳) 米国公認会計士。大手流通企業のマーケティング部門、コンサルティングファームを経て、株式会社プレミアム・インベストメント&パートナーズを設立。不動産投資コンサルティングをてがけるかたわら、資産運用やビジネススキルに関するセミナー、講演で活躍。自称「投資家兼起業家兼作家」(Twitter)。 |
|
25の切り口で【自己肯定感を下げている習慣】と【自己肯定感が上がる習慣】を比較説明している構成。
タイトルに「自己肯定感」のワードは入っているものの、雰囲気としては著者の経験談に基づく仕事術本という感じ。昨今流行りのワードでもあり、出版社の意図なのか?少々強引に「自己肯定感」にこじつけている感は否めない。 著者の経歴は一見輝かしい。しかし、就職氷河期に入社した1社目の会社では、ミスばかりして毎日のように叱責されていたそう。うつ寸前まで追い込まれて、1年で逃げ出すなどの挫折も明かしているが、その後のストイックな働きぶり(仕事以外にはとことん手を抜くスタイル)が、著書(著者のライフスタイル)につながっているようだ。 |
『「ダメな自分」がちょっとしたことで好きになる7つの魔法』有川真由美 著(2020年)
フォーマット | 紙/Kindle版あり |
評価 | |
発行 | 2020年9月 |
出版社 | 毎日新聞出版 |
著者 | 有川真由美 作家「有川真由美」-オフィシャルサイト- @MayumiArikawa – Twitter |
●年生まれ(生年不明) 作家。写真家。化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、フリー情報誌編集者など、多くの職業経験を生かして、働く女性へのアドバイスをまとめた書籍を刊行。46カ国を旅し、旅エッセイも手掛ける。 |
|
7つの章(①客観性、②言葉、③環境、④行動、⑤俯瞰、⑥想像力、⑦貢献)に分かれており、見開き2ページで1メッセージ(88個のアドバイス)の構成。
30代半ばまでの夢が「人並みに仕事をして人並みに暮らすこと」だったという著者。 「人並みであることが人から認められて幸せに生きる道」だと思い込んでヘトヘトに消耗してしまったが、思いっきりやりたいことをやろう(好きな場所を旅するように暮らす、本を書く、留学する等)と開き直ると次々と願いが叶ってきたそう。 誰でも自分のことを好きになることは可能。「これが自分」とありのままの自分を認めて、自分を喜ばせることによって、生きることがラクになり、結果的に人にも認めてもらえること、好きになってもらうことも増えて、毎日が楽しくなる。 |
『生き辛いOLですが自己肯定感を高めたら生きるのがラクになりました。』あかり*生き辛いOL 著(2020年)
フォーマット | 紙/Kindle版あり |
評価 | |
発行 | 2020年8月 |
出版社 | SBクリエイティブ |
著者 | あかり*生き辛いOL(監修:中島輝) 生き辛いOL @engawa_akari – Twitter |
●年生まれ(20代/生年不明) 会社員 |
|
なるとし
この本を自信をもってオススメします!!
詳しい紹介記事はこちら |
【自己肯定感】①医者・カウンセラーが書いた本のピックアップ医者・カウンセラーが書いた【自己肯定感】がテーマの本をピックアップしました。発行年月が新しい順に並んでいます(医者・カウンセラー以外の著...
【疲れた心が楽になる】メンタル本を探すためのヒントこちらの記事では、【疲れた心が楽になる】メンタル本を探すときに3つの着眼点についてご説明します。
「しんどいな・・・」と感じたとき...